認定NPO法人 もりのこえん

森へ遊びにおいでよ

森の魔法に
かかる時間
自然体験で
新しい発見を

大人と子どもの心の居場所 森のイバーショ

上天花の自然環境を背景に、不登校や行き渋りが気になる子どもたちや
元気を取り戻したい子どもたちに向けた支援の場を提供しています。
この場所は子どもにも大人にも心の居場所となるよう、
参加者みんなで作り上げていくことを目指しています。

心の居場所がここにあります

活動はおしゃべりの日、ゲストスピーカーの話を聞く日、手仕事や料理、畑仕事や清掃など多岐にわたり、毎月のスケジュールをカレンダーでお知らせしています。参加料は基本無料で、材料費が必要な場合があります。

もりのこえん土曜学校 天花の森舎

年長児から小学校6年生までを対象とした活動で、毎月第2・第4土曜日に実施しています。
一年間を通じて同じメンバーで自然の中で遊ぶことを通して、
子どもたちが、仲間との関わりの中で成長し、関係性を築きながら、
ざまざまな気付きや学びを得ることを大切に活動しています。
1月の第2土曜日に入校説明会を実施し、年間を通じて同じメンバーで活動をしています。
私たちは、この活動を通じて、毎年繰り返し取り組むことを大切にし、
その中で子どもたちの成長を見守り続けていきたいと思っています。

やる気の根っこを育てます

自然の中で五感を働かせ、野山を走り回って体の声に耳を澄ます。畑で野菜を育て、お友達と協力し試行錯誤しながら火を起こし料理を作る。森の中を歩き、様々な生物と共に生きることを知る。自分で気付き、考え、行動する力をつける。そんな時間を子ども達と共に作ります。

親子プログラム 親子で自然体験

このプログラムは、保護者と子どもたちが一緒に自然体験を楽しみ、親子で共有する体験を増やすことを目的として始まりました。年に3~4回実施され、各プログラム後には保護者懇談会が開かれ、子どもたちの日常の様子が共有されます。
■5月 上天花町ロゲイニング大会
■12月 地域の講師を招いてのしめ飾りづくり
■3月 野外クッキングまたは、秋吉台冠山での親子登山

諸費用

もりのこえん土曜学校
天花の森舎

定員 20名
入校金 30,000円
開校日 4月第2土曜日
対象者 年長児から小学6年生
登校日 毎月第2・第4土曜日、9時〜14時 (年間カレンダーにより変更あり)
(夏)キャンプ2泊3日、(夏)お泊り会1泊2日、(冬)萩往還踏破後1泊2日
親子プログラム 5月・12月・3月(予定) ※親子プログラムの後に、保護者懇談会を実施しています。
年会費 3,000円
月謝 11,000円 (親子プログラムキャンプ等、年間行事費全て含む)
保険料 2,000円/年
延長保育 16時まで、1,800円/回
備考・その他 おまつりなどで、出店材料費やお小遣い等で500円程度ご準備いただくことがあります。年に2~3回おまつりや清掃活動などで保護者の方にご協力をお願いしています。

暮らしの森舎 みんなde里山体験

毎月1回、里山の暮らしを体験する活動を行っています。
種を植え、育て、収穫をし、加工品を作ったり、手仕事を楽しむなど、内容は多岐にわたります。
活動の中で、参加者同士で語り合い、森のようちえん的な子育ての仕方も学びます。
※開催日 内容は多少変更になることがあります。開催1ヶ月前には、詳細をお知らせします。

日常を離れて、ゆったりした里山へ

里山には人の手によって整えられた自然と美しい風景が広がり、多くの生き物が人と共に暮らしています。この暮らしは無駄がなく、ある意味合理的で美しいものです。一見、毎年同じことを繰り返しているように見えますが、自然は絶えず変化し、その変化を感じ取ることは大きな喜びです。同じ場所で同じ活動を通じて、自然だけでなく子どもたちの成長にも気づくことができます。忙しい日常を忘れ、懐かしい雰囲気の里山で深呼吸をして、里山での生活を体験してみませんか?

諸費用

暮らしの森舎
みんなde里山体験

定員 20名
保険料 300円
参加費 大人1,500円、小学生500円、3歳〜未就学児300円、2歳以下保険料のみ
※プログラムの内容によって別途材料費が必要な場合があります。
また、昼食がない場合もあります。
持参物 毎月の内容によって変わりますのでHP等をご確認ください。
服装 帽子・長袖・長ズボン・長靴等(着替える場所有)
昼食 もりのこえんの畑で収穫したお野菜で作った昼食を食べます。
備考・その他 開催日・内容は、多少変更になることがあります。
開催1ヶ月前には、詳細をお知らせします。

里山四季の様子

※開催日・内容は、多少変更になることがあります。開催1ヶ月前には、詳細をお知らせします。

3月
  • 椎茸の駒打ち体験
  • アジサイの植樹
4月
  • タケノコ掘り
  • ふき摘み
  • オクラの種おろし
  • サンド豆の種おろし
5月
  • 茶摘み
  • 夏野菜
  • 里芋の植え付け
  • しょうがの植え付け
  • 玉ねぎの収穫
6月
  • 梅もぎ
  • 梅シロップづくり
  • さつまいもの植え付け
  • 落花生の定植
7月
  • シャワークライミング
9月
  • 冬野菜の種おろし
  • 柚子胡椒づくり
10月
  • 芋ほり
  • 落花生掘り
  • 収穫祭
11月
  • 玉ねぎの定植
  • 柚子もぎ
  • 柚子シロップづくり
12月
  • クリスマスリースづくり
  • しめ飾りづくり
1月
  • こんにゃくづくり
2月
  • 竹林整備
  • 竹のおもちゃづくり

外遊びは楽しい!を広める 講座

外遊びの必要性や楽しさ、安全に遊ぶための知識を学びます。
自然や人に負荷をかけない活動のポイント、子どもの特性や身体の仕組みを理解し、
自然体験活動に必要な知識を深めます。
また、子どもたちとの関わり方等についても学びます。

講座の様子

子どもたちの成長に欠かせない外遊びの重要性や楽しさを学ぶ講座を開催しています。
年間6回程度、子育て中の保護者や子どもの育ちに関わる方々を対象に、親子で参加できる内容や託児付きの講座を用意しています。 この講座では、外遊びが子どもに与える影響や、安全に遊ぶための知識を深めます。
また、自然や人に負荷をかけない活動のポイントや、子どもの特性、身体の仕組みについても学びます。
さらに、子どもたちとの関わり方についても考え、実践を通じて外遊びの魅力を再発見します。

自然の親しみ守る 交流

上天花町の自然や文化を大切にしながら、参加者や地域の方との交流を図り、
自然の中で子どもや地域の方が安全に過ごせるよう環境整備を行っています。

BLOG
その他の活動

記事一覧

お問い合わせ

公式LINEでお気軽にお問い合わせください。
保育クラスの諸費用や、体験入園のご案内などは、
入園案内ページをご覧ください。
電話やメールでのお問い合わせも受け付けております。