認定NPO法人 もりのこえん

記事一覧

もりあそびより

願い

  • その他の活動

昨日の朝、思わぬ積雪にびっくりされた方も多かったのではないでしょうか。

そして、カメムシが多い年は雪が多いと聞いたことがありますが、

今シーズンの冬前は、例年ほどではなかったような…?

もはや、このような言い伝えも無効となるような自然環境になってきたのかもしれません。

我が家の子ども達がもりのこえんにいた頃、

上天花の錦鶏の滝が凍りついた年がありました。

子ども達は、ツララをポキポキ折ってリュックに入れてまで

持ち帰りたがったという思い出があります。

あれから数年。今年の冬のある日、

小中学生になった子どもと、再び極寒の滝に行ってみました。

滝に向かうまでの道で、当時、斜面から染み出た山水が

ツララになっていたのを思い出したようで、探す子ども達。

あったあった!!

嬉しそうにポキポキ。

当時もきっとしてたであろう長男は、迷わず食べていました(笑)。

そして滝に到着。

端の方が少し凍っていました。

暑い、寒いなど、体感を通しての思い出は、

いつまでも体と心が覚えているのでしょう。

四季があるこの国の美しさや楽しみが、この子ども達のまたその子ども達へと、

いつまでもいつまでも残っていってほしいなと切に願います。

まみこ

2025年度

年長児 2019年4月2日~2020年4月1日うまれ

年少児 2021年4月2日~2022年4月1日生まれ

いずれも若干名

まずは親子で保育体験を

申し込みはこちらから

お問い合わせ

公式LINEでお気軽にお問い合わせください。
保育クラスの諸費用や、体験入園のご案内などは、
入園案内ページをご覧ください。
電話やメールでのお問い合わせも受け付けております。