記事一覧
もりあそびより
萌え出づる
- その他の活動
すっかり温かくなり
山の中では小さな赤ちゃん葉っぱたちが
ワイワイガヤガヤ顔を出し始めていますね。
一見どれも同じような赤ちゃんたちですが、
よく見れば個性たっぷり!



キラキラの黄緑、
白が混ざったような薄黄緑、
どんよりくすんだ黄緑、
赤など、
それぞれの個性を発揮した色とりどりの赤ちゃんたちを見つけることができます。



顔の出し方もそれぞれで、
ぐしゃっと出てくるものもいれば、
花を咲かせたようなもの、
大きく手を広げたようなもの、
きれいに整列したものなどなど。
みんな自分らしく大きくなろうとしています。
このように春に草木が芽を出すことを、
昔の人は『命が立ち上がる瞬間』ととらえ、
「萌ゆ」という言葉で表現していたのだそうです。
春はなんだか元気になるなと思っていましたが、
きっと自然の萌ゆるパワーを知らず知らずに頂いていたのでしょうね。
忙しい毎日でも
少しの時間でいいから自然の中に入って、
個性豊かな葉っぱの赤ちゃんたちの萌え出づる力を感じたいなぁと思っています。
よめ