記事一覧
もりあそびより
非日常の効果
- その他の活動

旅をして美しい景色に出会ってきました。
短い期間でしたが、心も体もリフレッシュできました。
初めて見るもの、美味しい食事、楽しいアクティビティ、旅先の土地の匂い、島々の美しい風景。
どの瞬間も心地よい時間で、五感が刺激された時間でした。
非日常が何でこんなに幸せなのか?
メリットはなんだろうと調べてみました。
【非日常のメリット】
- リフレッシュ効果 • いつもと違う環境に身を置くことで、脳が活性化し、ストレスや疲れをリセットできる。
- 創造力の向上 • 新しい景色や文化、価値観に触れることで、思考の幅が広がる。
- 新たな学びや成長の機会 • 普段の生活では得られない経験をすることで、新しいスキルや知識を身につける。
- 人間関係の活性化 • 旅行や特別なイベントに参加することで、新しい出会いや深い交流が生まれる。
- 幸福感の向上 • 新しいことに挑戦すると、脳内でドーパミンが分泌され、幸福感が高まる。
すごい効果がありました!!
もりのこえんの事業に参加された方が、自然の中で癒された、とよく話されます。
現代の生活では、土の上を歩く事も、土を触る事もない生活をされている方がとても多いです。
もりのこえんの事業参加者は、非日常の効果を体感出来ているのだと、改めて感じました。
2025年度も、里山体験や森のイバーショなど、上天花の自然を感じれる活動があります。
ご参加お待ちしています。
〇今後の森のイバーショ予定
森のイバーショは、不登校や行き渋りが気になる子ども達やその保護者、自然に触れて元気をチャージしたい人達など、どなたでもご参加いただける森の居場所です。大人も子どもも、みんな生きてるだけで100点満点!!上天花の自然の中で、そんな気持ちを取り戻しに来ませんか?皆様のご参加をお待ちしております。
新年度は、毎週金曜日開催になります。
4月は、4月11日(金)から。
【申し込み】
申し込みは こちらから
(当日参加も可能ですが、お天気によっては、活動内容が変更になる場合もありますので、当日の場合は、お家を出られる前にご連絡ください)お問い合わせ 080₋4263₋7789(もりのこえん)info@morinokoen.com
瀬戸内オリーブ基金助成事業
りつこ