記事一覧
もりあそびより
不用品で支援!
- お知らせ
- 森のイバーショ

「春一番が~、掃除したてのサッシの窓に~埃のうずをおどらせてまっすぅ~」(ふるっ)
この季節、つい口ずさんでしまう歌詞ですが、きっともう、誰もわからない。
でも、最近昭和歌謡が流行っているので、逆に若い子たちは知っているでしょうか。笑。
さて、このたび、「キモチと。」という
「不要になったモノの買取金額で様々な団体等に寄付、応援、支援することができる
ブックオフの宅配買取サービスを活用した取り組み」の応援先に
私たち「もりのこえん」も追加されました。
公立の小学校に行かないという選択をした子どもたちが、
他の場で学ぼうとするとどうしても、金銭的な負担が出てきます。
そんな負担を少しでも減らせるよう、「キモチと。」からの寄付金は、
すべて、森のイバーショに入校した子どもたち(4月開校予定)の校費に
当てたいと思っています。
手順は簡単!
1.家庭で不要になったもの(受付品目はホームページをご覧ください)を段ボールに入れる。
2.このサイトに必要事項を入力
3.玄関先に出しておけば、入力した日にちにドライバーさんが取りに来てくださいます。
(送り状などの記入も不要!)
後日買取額が、もりのこえんに寄付される!という仕組みです。
もちろん、ご希望の方には、翌年2月にもりのこえんから
寄付金受領証が届きますので、確定申告すれば寄付控除が受けられます。
春は、お引っ越しや、新生活を迎えられる方がたくさんいらっしゃると思います。
年度末、部屋の片づけがてらこの仕組みを利用してみるのはいかがでしょう?
そして、お引っ越し予定の方へ、シェアしていただけると嬉しいです!
さゆり
利用の手順や応援先は以下「キモチと。」HPを参照ください。
【今後の森のイバーショ】
3月7日(金)9:30~14:00 昼食付(無料)竹林整備と古民家再生プロジェクト
3月14日(金)9:30~12:00 (無料)あみあみの会 モチーフを編むよ
3月21日(金)9:30~14:00 昼食付(無料)竹林整備と古民家再生プロジェクト
【申し込み】申し込みは こちらから
(当日参加も可能ですが、お天気によっては、活動内容が変更になる場合もありますので、当日の場合は、お家を出られる前にご連絡ください)お問い合わせ080₋4263₋7789(もりのこえん)info@morinokoen.com