記事一覧
もりあそびより
土のある暮らし
- お知らせ
- みんなde里山体験

皆さんは日常の中でどれぐらい土に触れることはありますか。
実は土は、私たちの暮らしには、欠かせないものです。
日頃食べている野菜たち。
土に種を蒔き、育て、収穫し、調理し、食べる、と土から始まるものです。
もりのこえんの里山事業では
一年を通して、季節の野菜を育て、収穫し、季節の加工品などを作る体験ができます。
土に触れ、身体を動かしていると、日頃の喧騒と少し離れてリフレッシュもできますよ。
山から流れる川のせせらぎ、鳥のさえずり、足元の虫や植物たち、様々な物たちにも出会えるはずです。
今やポチッとすれば、お野菜を宅配便で届けてもらえるサービスもありますが、
スーパーで売られている野菜たちがどうやって育っているのか、
子どもたちと実体験することも今や、貴重な体験ではないでしょうか。
野菜が育っていく食べられるまでの変化を四季を通して感じることも出来ます。
野菜には根っこがあって、葉っぱがあって、色、形、香り、大きさ、などなど
採れたて野菜の新たな発見がきっとあるはずです。
わたしは自宅裏の畑で野菜を育てていますが、どの野菜も形が多少悪かろうと、愛おしいものです。
大人も子どもも、土を近くに感じる暮らしをしてみませんか。
昔はどろんこになって遊んでいた皆さんも、
懐かしいなあと子ども時代を思い出してみるのもいいかもしれませんね。
わか