認定NPO法人 もりのこえん

記事一覧

もりあそびより

幸せな時間

  • お知らせ
  • 土曜学校

土曜学校の活動では、萩往還歩き、キャンプなどのプログラムがある日と、拠点である山下さんちでお味噌汁作りをしたり、ピザ釜作りなど、やってみたい事にチャレンジする日など、様々な活動があります。

山下さんちで活動の日、午前は味噌汁を作ったり、活動に参加する子もいれば、好きな事して遊んでいる子もいます。

午後になると、作業していた子ども達も集まって、十字鬼をしたり、長縄をしたり、ひたすら工作をしている子、どんな天候でも水遊びをする子、田んぼで走り回ったり、それぞれ好きな事を全身で楽しんでいます。

私はこの、自由に思いつくままとことん遊び込んでいる時間がとても好きです。

みんなイキイキした顔をしています。

帰りの迎えの時、ある保護者の方がお子さんの顔をみて、すごい優しい顔をしているとビックリされていました。

朝は目が吊り上がっていたと言う事でしたが、その日そのお子さんがとても幸せそうにおままごとして遊んでいた事を伝えると、お子さんの優しい表情に納得されていました。

とことん遊ぶ、遊び尽くす!

土曜学校では、次年度の仲間を募集中です。

『やる気の根っこを育てます』

一年間を通じて同じメンバーで自然の中で遊ぶことを通して、子どもたちが、仲間との関わりの中で成長し、関係性を築きながら、ざまざまな気付きや学びを得ることを大切に活動しています。

また、2年目、3年目と継続的に活動を重ねる中で、最初はただ見ているだけだった子どもが、翌年には積極的に活動に参加したり、自分のやりたいことをイメージして楽しみに登校する姿が見られるようになります。

このように、時間をかけて子どもたちの成長を見守り、多角的にサポートしていきたいと考えています。

私たちは、この活動を通じて、毎年繰り返し取り組むことを大切にし、その中で子どもたちの成長を見守り続けていきたいと思っています。

現在、年長~6年生まで20名が在籍。

日時;1/11(土) 

   ・説明会9時30分~12時

   ・体験会9時~14時 

   ※冬用タイヤを装着の方しかご参加いただけません。

場所;山下さんち(山口市上天花町8-13) 

駐車場;上天花町公会堂(もりのこえんまで徒歩10分)

対象;年長児~小学校6年生(2025年度の学年)

申込方法;フォームより→https://forms.gle/vwGVZjeBFyt7xdecA 

参加費; 6,000円(入校予定のお子様の体験料を含む)  

   ・必ず入校予定のお子様を体験会に参加させてください。 

   ・お子さまだけで実際のクラスに入って頂きます。 時間は9時~14時までです

   ・入校説明会の開催時間内だけの体験も可能ですが、料金は変わりません。 

申込締切;1/8(水)

託児料;2,000円/人 

   ・ご兄弟のお子様は説明会に入ることは出来ません。 託児を準備していますので、そちらをご利用ください。

その他;・事前申込みが必要です。 

   ・入学試験等はありません。 

   ・説明会、体験会への参加が難しい方はご相談ください。 

   ・道路の状況に関わらず、冬期は冬用タイヤを装着してご参加ください。

入校までの流れ: 

   ・入校1月31日申し込み締切

   ・2月12日(水)入校書類提出

   ・2月28日(金)申込書類提出・納金※1締切

(※1  納金は、入校金・年会費・保険料・4月分月謝です。)

開校日:4/12(土)~

登校日:毎月第2、4土曜日 9時~14時            

 ※上記の他、年に4回程度親子での活動があります。 

入校金:30,000円 

年会費: 3,000円 

月謝:11,000円 (年間3回のお泊まり会やキャンプの費用もすべて含まれます。)

保険料: 2,000円/年 (納入されたお金は、いかなる理由があっても返金できません。)

特定非営利活動法人もりのこえんinfo@morinokoen.com

 080-4263-7789

お問い合わせ

公式LINEでお気軽にお問い合わせください。
保育クラスの諸費用や、体験入園のご案内などは、
入園案内ページをご覧ください。
電話やメールでのお問い合わせも受け付けております。