認定NPO法人 もりのこえん

記事一覧

もりあそびより

土曜学校クリスマス会

  • お知らせ
  • 土曜学校

28日(土)は、今年最後の土曜学校。

土曜学校天花の森舎は、後期は自分たちで企画した内容を実施します。

今回は、クリスマス会。

持ってくるものは、みんなでシェア出来るお菓子と、ジュース(500CC)。

そして、ジュースを分け合うためのコップ。

そして、みんなで遊ぶカードゲーム。

朝の会では、当番の4人が、まず何をしたかいみんなに聞いていました。

遊んでからおやつを食べるか・・・おやつを食べてから遊ぶか。笑。

結果、遊んで温まってからおやつを食べよう!となり、

まずは、かくれんぼ!

隠れる人たちが10分間で隠れ、そのあとにみんなで探しに行くというもの。

隠れた人たちが30分逃げきれたら、隠れた人たちの勝ち!というルール。

10分間待って、みんなスタート。

でも、あっという間に見つかって、捕まってしまう。笑。

次に隠れたい人が立候補して隠れて、みんなが探す。

雪が降る中、走り回って温まったので、もりのこえんに戻って、お楽しみのおやつタイム。

お父さん、お母さんのいないところで食べるジャンキーなおやつはなんとも美味しい。笑。

そして、美味しいおやつを囲むと、今まで話してないお友達とも

「ちょっとそれちょうだい」なんていいながらおしゃべりしたり。

いい時間。

おやつを食べすぎてお昼ご飯が進まず、遊び続ける子どもたち。

ちゃんばらしたり、洗濯ごっこしたり、

やぎの目には、世界はどうやって見えているんだろうと想像したり。

遅いお弁当を食べた後は、いよいよピザ窯の中の砂を出してみることに。

天井が崩れることもなく、中の砂を出すことに成功!

火入れをしてみました。

あー、ピザが焼ける日が待ち遠しい。

さて、今年の活動は28日で終了でした。

次は、体験会&説明会となります。

自然の中で自由に遊ぶことで、身に着くことはほんとにたくさんあります。

たくさんの失敗を繰り返しながらも、

お友達と協力し、様々なチャレンジをする土曜学校天花の森舎。

仲間、大募集です!

【土曜学校天花の森舎 2025年度入校説明会を実施します。】

日時;1/11(土) 

   ・説明会9時30分~12時

   ・体験会9時~14時 

   ※冬用タイヤを装着の方しかご参加いただけません。

場所;山下さんち(山口市上天花町8-13) 

駐車場;上天花町公会堂(もりのこえんまで徒歩10分)

対象;年長児~小学校6年生(2025年度の学年)

申込方法;フォームより→https://forms.gle/vwGVZjeBFyt7xdecA 

参加費; 6,000円(入校予定のお子様の体験料を含む)  

   ・必ず入校予定のお子様を体験会に参加させてください。 

   ・お子さまだけで実際のクラスに入って頂きます。 時間は9時~14時までです

   ・入校説明会の開催時間内だけの体験も可能ですが、料金は変わりません。 

申込締切;1/8(水)

託児料;2,000円/人 

   ・ご兄弟のお子様は説明会に入ることは出来ません。 託児を準備していますので、そちらをご利用ください。

その他;・事前申込みが必要です。 

   ・入学試験等はありません。 

   ・説明会、体験会への参加が難しい方はご相談ください。 

   ・道路の状況に関わらず、冬期は冬用タイヤを装着してご参加ください。

入校までの流れ: 

   ・入校1月31日申し込み締切

   ・2月12日(水)入校書類提出

   ・2月28日(金)申込書類提出・納金※1締切

(※1  納金は、入校金・年会費・保険料・4月分月謝です。)

開校日:4/12(土)~

登校日:毎月第2、4土曜日 9時~14時            

 ※上記の他、年に4回程度親子での活動があります。 

入校金:30,000円 

年会費: 3,000円 

月謝:11,000円 (年間3回のお泊まり会やキャンプの費用もすべて含まれます。)

保険料: 2,000円/年 (納入されたお金は、いかなる理由があっても返金できません。)

特定非営利活動法人もりのこえん info@morinokoen.com

 080-4263-7789

お問い合わせ

公式LINEでお気軽にお問い合わせください。
保育クラスの諸費用や、体験入園のご案内などは、
入園案内ページをご覧ください。
電話やメールでのお問い合わせも受け付けております。