認定NPO法人 もりのこえん

記事一覧

もりあそびより

森のイバーショ 4月18日

  • お知らせ
  • 森のイバーショ
  • 交流

冬から初夏ほどの気温差のあった、この1週間。金曜日のイバーショは、少し動くと汗ばむくらいの気候となりました。

今日は錦鶏の滝掃除と、竹林整備からスタートです。

滝は、これから夏にむけて滝見物の方も多くなりますので、滑らないように、遊歩道を整備していきます。

竹林整備は、もりのこえんの田んぼに、軽トラで運びました。

そして、裏山へ植樹もしました。苗を片手に、かなり急な斜面を登りましたが、その先には素晴らしい景色。実はここからの景色は、もりのこえんのホームページにも使われています。

森の中でも、様々な植物が芽吹いていました。こんな山の中でも、ちゃんと春をわかっていてえらいな〜。

その後、山を下りてヒムロ杉も植えました。

そういえば、昨年植えた紅葉も、ちゃんと根付いていました!嬉しいな。

働いて、帰ってくると、今日は朝から来て私達のために昼食準備をしてくれたWさんのご飯が出来上がっていました。もりのこえん産の美味しい野菜や山菜が染み渡ります!Wさんありがとう。

今日は、大人6名、子ども4名の森のイバーショでした。ご参加ありがとうございました!

帰り際に、八重桜摘み。塩漬けにして来年のお楽しみに〜。上天花は今、恵みの季節です。

【5月の森のイバーショ】

5月の森のイバーショは以下の通りです。
森のイバーショは、不登校や行き渋りが気になる子ども達やその保護者、
自然に触れて元気をチャージしたい人達など、どなたでもご参加いただける森の居場所です。
大人も子どもも、みんな生きてるだけで100点満点!!
上天花の自然の中で、そんな気持ちを取り戻しに来ませんか?皆様のご参加をお待ちしております。

※4月より、毎週金曜日開催になります。

子どもだけの参加は、有料となります。

子どもたちは、自分がやりたいことをして過ごします。

5月2日(金)9:30~12:00 (無料)竹林整備と古民家再生プロジェクト

5月9日(金)9:30~14:00 昼食付(無料)あみあみの会

5月16日(金)9:30~12:00 (無料)竹林整備と古民家再生プロジェクト

5月23日(金)9:30~12:00 (無料)あみあみの会

5月30日(金)9:30~12:00 (無料)竹林整備と古民家再生プロジェクト

【申し込み】申し込みは こちらから

(当日参加も可能ですが、お天気によっては、活動内容が変更になる場合もありますので、当日の場合は、お家を出られる前にご連絡ください)お問い合わせ080₋4263₋7789(もりのこえん)info@morinokoen.com

まみこ

お問い合わせ

公式LINEでお気軽にお問い合わせください。
保育クラスの諸費用や、体験入園のご案内などは、
入園案内ページをご覧ください。
電話やメールでのお問い合わせも受け付けております。