記事一覧
もりあそびより
春休みの旅で
- お知らせ
- その他の活動
もりのこえんや、土曜学校の卒園児には、すでに中学生になっている子供達がいます。そんな子供達を中心に、春休みを使って2泊3日の旅に出かけました。

中学生って心も体も大人へ向かってグッと成長する多感な時期。親子でぶつかる事も多いと思います。そんないろんな気持ちをリュックに詰め込んで、自分の足と公共機関を使っていざ出発です!
行き先は色々ですが、見たことない町、乗ったことない乗り物、食べたことない味。その体験を共有しながら寝食を共にし、語り合うのが旅の醍醐味ですよね。

今回は、乗り継ぎ時間が短かかったり、春休みという事で乗り物が遅れたりという事もあり、とにかく重〜いリュックを背負って、まーよく走りに走りました(笑)。でもリュックを背負いなれてる元もりのこえんの子供達!そこは余裕でこなします。大人は息切れしながら必死でしたが⋯。
旅では色々な事がありますが、その都度、どうしたら良いのか、この後どうするかを皆で話して決める中で、お互いを知り、旅の終わり頃には、その時間を共にしたという、得も知れぬ何かが生まれていたように思います。
子供達、何を感じた旅だったかな⋯?リュックに詰めてきたものは重くなった?軽くなった?
旅で出会った全てのひと、こと、ものに、そして共にしたみんなありがとう!また来年、旅に出よう。

まみこ