認定NPO法人 もりのこえん

記事一覧

もりあそびより

なんとかなる!経験

  • お知らせ
  • 土曜学校

昨年度末、もりのこえん天花の森舎の土曜学校の活動で、
いつも活動している拠点でお泊まり会をしました。

子ども達でやりたい事を企画するプログラムで、
内容もスケジュールも持ち物も全て子ども達で考えます。

初日の夕食作り。
各自持ってきたお米を持ち寄り、羽釜でご飯を炊く。

お米は2日分のお米。
2日分炊いて、余ったものを翌日朝のご飯、
おむすびにして保存していたら朝が楽!と1人の子が気付き、その予定でした。

そして晩御飯。ハヤシライスにご飯が進みます。

翌日のご飯の心配するのは一部の大きい子どもだけ。
心配するけどみんなにご飯を残しておく事とか、何もいいません。

大人は全て子どもに任せているので、見守るのみ。

そして…夕食後には…ご飯完食。空っぽ。

失敗も経験。
さて明日はどうなるのか?

翌日、お米出してなかった子が2名いる事が判明。

2人のお米2合分を炊く。
残ったハヤシライスのルー。
朝イチ作った味噌汁。
そして、あるものを分け合い、誰も困らない朝ごはんとなっていました。

困るからと声かけしなくても、
みんなに同じ事(みんな同じようにお米を出させるとか)させなくても、
それぞれの動きと活躍でなんとかなっていました。

なんとかなる。

なんとかなった経験。

失敗もなんて事ない!土曜学校の子どもたちは、
1年通してみんなそれぞれ逞しく成長していました。

この経験こそ、生きる力になると思っているんだろうと思ったお泊まり会でした。
今年度の成長も楽しみです。

【2025年度 土曜学校の仲間大募集中です!!】

『自然の中で学び、楽しみながら成長しよう!』

私たちは、土曜学校天花の森舎で一緒に過ごす仲間を募集しています。
アウトドア体験や自然に興味がある方、大歓迎!
自然との触れ合いを通じて自分を知り、仲間とともに新しいことに挑戦しませんか? 

毎回、自然体験を通した学びの時間が待っています。
野外活動に不安がある方でも大丈夫!一緒に美しい自然の中で学び、
かけがえのない仲間を作りましょう。

現在、年長〜5年生17名が在籍。
詳しい内容はこちらから→土曜学校

【春の親子体験受付中!】

4月の活動日より、親子体験参加者を受付しています。

お申し込みはこちらから→https://forms.gle/NuUf3Eb46B7rKBi78

【体験日・活動内容予定】
4月12日 自然との関わり方・おにぎり作り
4月26日 萩往還歩き
5月10日 萩往還歩き
5月24日 小屋作り
6月14日 小屋作り
6月28日 お泊まり会計画

主な活動場所;山下さんち(山口市上天花町8-13) 

時間;9:00〜14:00

対象;年長児~小学校6年生(2025年度の学年)

参加費; 6,000円(親子体験料金、親子でご参加下さい)  

※持ち物等は、参加申し込みの際にお伝え致します。

特定非営利活動法人もりのこえん

 080-4263-7789

りつこ

お問い合わせ

公式LINEでお気軽にお問い合わせください。
保育クラスの諸費用や、体験入園のご案内などは、
入園案内ページをご覧ください。
電話やメールでのお問い合わせも受け付けております。