記事一覧
もりあそびより
掘って掘って掘りまくる!
- 森のイバーショ
寒気の合間の晴天に恵まれたイバーショ。集まるメンバーは、年齢も住んでる所も様々です。最近は人数も増えてきたので、まずは自己紹介から。

イバーショによく参加してくれる大学生のUくんは、自分は大学卒業で山口を離れるからと、後輩のKくんを連れて来てくれました。嬉しいですね〜。
さて、今日の作業はブルーベリー畑の畝を立て直すところから。

スコップを使って土を掘って掘って掘りまくる!同じ作業を繰り返していると、小学生のKちゃんが、穴掘り競争を思いつきました。休憩をはさんで、2チームに分かれてやってみることに(笑)。結局、大人が一番本気になっていましたとさ。競って掘ると、めちゃくちゃ早く作業は進みますが、めちゃくちゃ疲れることがわかったところで、また普通に掘りはじめるみんなでした。

大人も子どもも、おしゃべりしたり遊んだりしながら、それぞれのペースで作業を楽しむのが、このイバーショの心地よさなんですよね。穴掘りしたい人、草刈りしたい人、寝転がりたい人、ミミズに夢中の人。それでいいんです。それがイバーショ。


汗をかくほど穴掘りして、お昼ご飯。今日の料理長は大学生Uくんです!

本当に手際よくて感心します。上天花Fさんの野菜ともりのこえんの椎茸、上天花Yさんのお米のみを使っての今日のご飯。みんなで一緒にいただきまーす。


ペロリと食べ終え、今日も小学生Kちゃんお母さんが差し入れてくださったデザートでティータイムです。なんと、里芋ガトーショコラ♥信じられないほどの優しい美味しさに、みんなまったりして眠たくなるほどでした。でも、なんかいい時間。



昼からは、おしゃべりしながらそばの実を外す作業をしたり、かるたをしたり、ヤギと戯れたり。


この場所で出会えたことに感謝しながら、「またね〜!」とまたそれぞれの場所に帰っていきました。今日もイバーショに集まってくれた皆さん、ありがとうございました!

【今後の森のイバーショ】
2月28日(金)9:30~12:00 (参加無料)あみあみの会 リンゴを編むよ
3月7日(金)9:30~14:00 昼食付(参加無料)畑作業と古民家再生プロジェクト
3月21日(金)9:30~14:00 昼食付(参加無料)竹林整備と古民家再生プロジェクト
【申し込み】申し込みは こちらから
(当日参加も可能ですが、お天気によっては、活動内容が変更になる場合もありますので、当日の場合は、お家を出られる前にご連絡ください)お問い合わせ080₋4263₋7789(もりのこえん)info@morinokoen.com
まみこ
瀬戸内オリーブ基金助成事業