記事一覧
もりあそびより
森のイバーショ 9月5日(金)
- 森のイバーショ
夏休みはお休みしていた森のイバーショが、今月から再開しました!

台風の影響で不安定な天気でしたが、たまに降るシャワーのような雨がちょうどクールダウンとなり、午前中は作業が進みました。まだまだ暑いですが、畑は確実に夏の終わりを告げ、暑くても冬野菜の準備をしなくてはなりません。

大人が畑の整理(夏野菜を撤去し、冬野菜を植えるための準備。)している間に、子ども達は白菜の種をポットへ植えてくれました〜。たまに覗くと、途中からは、土の中から金?銀?を探すという遊びが…(笑)。確かに、もりのこえんがあるもう少し上の、鳳翩山麓には、かつて一の坂銀山が栄えていたとはいえ…(笑)。でも野菜作りに必要な様々な「菌」の豊富な上天花の土ではあります。
午前中汗だくで働いた後は、、Wさんと小3Kちゃんが作ってくれた昼ご飯!

贅沢すぎる!!オクラかわいい!

たくさんおしゃべりして、たくさん食べて、昼からは、それぞれやりたい仕事や遊びをしました。
ひたすら自然と向き合い、自分のペースで過ごす時間。上天花の居場所。きっとまるごと受け入れてくれる場所です!!
9月の森のイバーショ
※子どもだけの参加は、有料となります。
子どもたちは、自分がやりたいことをして過ごします。
9月12日(金)9:30~14:00 昼食付(無料)あみあみの会 午後から作業
9月19日(金)9:30~14:00 昼食付(無料)古民家再生プロジェクト
9月26日(金)9:30~14:00 昼食付(無料)あみあみの会 午後から作業
【申し込み】申し込みは こちらから
※当日参加も可能ですが、お天気によっては、活動内容が変更になる場合もありますので、
当日の場合は、お家を出られる前にご連絡ください。
お問い合わせ080₋4263₋7789(もりのこえん)
info@morinokoen.com
まみこ