記事一覧
もりあそびより
先生は自然
- 森のイバーショ
生き物が大好きなS君は小学二年生。
毎日遊んでいる川では、ずっとサワガニを探し、捕まえています。
S「ねーねー、カニって蜘蛛の巣に捕まらんよー」

蜘蛛の巣に乗せて試していました。
ホントだ、不思議。
面白い事思いつくなぁ。
S「カニが脱皮しとる!!」「脱皮したばっかりの時は体が柔らかいよ!」「ねーねー触ってみて。柔らかいけー」
ほんと柔らかーい!
[脱皮したカニ]

[脱皮した殻]

自然の中では様々な出会いがあります。
自然は毎日違って毎日発見、不思議がいっぱい詰まってます。
毎日毎日、とことん遊ぶS君。
遊びの中には学びがたくさん。
同じ場所でも毎日違う自然。
そこにある生命は子ども達にたくさんのことを教えてくれます。
そして私は、毎日毎日、飽きる事なくカニを探しているS君からたくさんの事を教えてもらっています。
とことん遊び、とことん発見し学べる環境がここにはあります。
森のイバーショ、生徒、参加者募集中!


申し込み お問い合わせはこちらから
りつこ