認定NPO法人 もりのこえん

記事一覧

もりあそびより

地域の初会

  • 交流

もりのこえんがある上天花町では、毎月地域の例会が行われています。もりのこえんも毎月参加させていただき、地域行事の確認や、時にはもりのこえんからのお知らせをさせていただいたりと、貴重な交流の場となっています。そして、朝から美しく雪化粧した1月の週末、この例会の初会が行われました。

新たな1年の行事日程を決めたり、役員を決めたり。規模としては小さな町内ですが、草刈りや、地域の神社、観音様の事、代々、脈々と受け継がれてきた事を毎年毎年欠かさず大切にしながら、暮らしを守っているんだなと、皆さんの真剣な話し合いから受け取ることができます。そこに、地域に入り込んでたった数年のもりのこえんが、参加させていただいていることに感謝です。さて、初会昼からの部は、直会が行われます。何と今年はコロナ以来4年ぶりに皆で集まっての食事という事で、大いに盛り上がりました!皆がお酒を酌み交わし、さっきまでの真剣な話し合いがウソのように、家族の事、体調の事、畑に植えた野菜の事、日常のあれこれを話しながらワイワイ時間が過ぎていきました。

その中で、もりのこえんについて、「実は、ワシは子ども達が遊べる場所をこの上天花のあちこちに作ったらええと思っちょるんよ。木で遊具とか作れんかのぉ。」とか、「虫やら生き物が好きや!っていう子どもが増えて欲しいんよね。」とかいう言葉をいただいて、この地域に受け入れていただいたているんだなと、本当に嬉しい瞬間でした。あたたかい。上天花は本当にあたたかい。そんなあたたかい上天花の初会が終わって、帰りがけに立ち話をしていた時に、今年の11月にもりのこえんまつりが開催される話しから、地域のTさんが得意なカゴ作りを集会所で皆で教えてもらって、もりのこえんまつりに出そう!という話しになりました。今年のもりのこえんまつりも、たくさんのつながりを作るぞーー!!

お問い合わせ

公式LINEでお気軽にお問い合わせください。
保育クラスの諸費用や、体験入園のご案内などは、
入園案内ページをご覧ください。
電話やメールでのお問い合わせも受け付けております。