記事一覧
もりあそびより
大交流会
- 交流
8月の最後の週末に、もりのこえん大交流会を開催しました。

夕方から、もりのこえんに関わるたくさんの方が集まり、準備も皆で行いました!お母さん達と、地域の料理長Fさんでカレーを、子ども達と地域の皆さんで火起こしや、羽釜のご飯炊きを。

準備から早速大交流会が始まっていました。日頃じっくり話すことがない間柄でも、作業しながらだと会話もはずみますよね〜。あっという間にカレーもご飯も出来上がり、早速いただきま〜す!!


今回のカレーは、地球の方が提供してくださった猪肉、野菜、お米でできていて、上天花の自給率の高さに感動!!しかも美味しい〜!おまけに水も上天花の地下水なので、かなり贅沢なカレーになりました。他にも、それぞれが持ち寄ったものをシェアしながら、食べて飲んで笑って。

だんだん日も暮れてきて、いよいよ交流会も盛り上がっていきます。保護者、スタッフ、子ども達、卒園児、そして地域の皆さんとひたすら語り合う。やっぱり、こういう時間がいい!そしてこの時間が、つながりと信頼を作り、人が生きていくのに必要な力となっていくのだと思います。




楽しい時間はあっという間。たくさんの交流が生まれた夏の終わりのひとときとなりました。
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!次は何しようかな〜♪
まみこ