特定非営利活動法人もりのこえん

記事一覧

もりあそびより

てしごとのある暮らし

  • イベント
  • みんなde里山体験

里山の冬は、手仕事の季節です。
頭を使って工夫し、手を使って形にする。
自然物から様々な生活に必要なものを生み出す、
里山の暮らしを感じてみましょう。

クリスマスリースづくり
日時;12月6日(土)9時~12時
講師;フラワーデザイナー hinanaさん
里山の自然素材を活かしたクリスマスリースを作ります。子どもたち用のクリスマス飾りもあります。 

 ◆参加費◆ 大 人(リース1つ)4,000円
       子ども(クリスマス飾り1つ)1,000円
 ◆持ち物◆ 花ばさみ 作品を持ち替える袋
 ◆その他◆ 温かい格好でお越しください。
 ◆申し込◆ https://forms.gle/r1tbQwLvf9aFppt58

しめかざりづくり
日時;12月28日(日)9時~12時
講師;森重生活用品店 森重雅子さん
ぶきっちょさんでもできるしめ飾り作りワークショップです。自分の手で作ったしめ飾りを飾って、新しい年をお迎えしましょう。

◆参加費◆ 大 人(しめ飾り1つ)   3,000円
      小学生(保護者同伴・体験) 500円
◆持ち物◆ 文具のはさみ 作品を持ち帰る袋
◆その他◆ 温かい格好でお越しください。
◆申し込◆ https://forms.gle/N7zGAtEssc8FJfPj6

こんにゃくづくり
日時;1月25日(日)9時~14時
講師;富田節子さん
かつては、お正月のごちそうだったこんにゃく。
もりのこえんの周りには、こんにゃくがたくさん自生しています。こんにゃく芋掘りもしますよ。

◆参加費◆(昼食付)大人1,800円・小学生800円・3歳~就学前300円
◆材料費◆ 1000円 (タッパーにこんにゃくをお持ち帰りいただきます)
◆持ち物◆ エプロン・三角巾・マスク
◆その他◆ 温かい格好でお越しください。
◆申し込◆ https://forms.gle/ZSn9pJ7uKEcH9VBv9

ほうきづくり
日時;2月28日(土)9時~12時
講師;森重生活用品店 森重雅子さん
わらの中のお米が付いていた芯の部分を「ミゴ」というそうです。そのミゴを使って箒を作ります。小さな箒ですが、とても弾力があってしなやかな箒が出来ます。

◆参加費◆ 3,000円(ほうき1本)
◆持ち物◆ 文具はさみ
◆その他◆ 温かい格好でお越しください。
◆申し込◆ https://forms.gle/yqrp5SQrByoHPHm49

しいたけの駒打ちとあじさいの植樹
日時;3月8日(日)9時~14時
講師;もりのこ 
原木椎茸栽培は、循環農業として自然に優しい農業です。原木椎茸の駒打ち体験で、自然の循環を感じてみましょう。

◆参加費◆(昼食付)大人1,800円・小学生800円・3歳~就学前500円・0歳~2歳300円
◆持ち物◆ 飲み物・軍手・雨具・昼食用食器(ごはん、汁もの、おかず用食器・お箸)
◆その他◆ 温かい格好でお越しください。
◆申し込◆ https://forms.gle/iBQzSvnx1TMrCsFU8

・問合せ【件名;里山】info@morinokoen@.com

TEL;080-4263-7789

瀬戸内オリーブ基金助成事業

お問い合わせ

公式LINEでお気軽にお問い合わせください。
保育クラスの諸費用や、体験入園のご案内などは、
入園案内ページをご覧ください。
電話やメールでのお問い合わせも受け付けております。