認定NPO法人 もりのこえん

記事一覧

もりあそびより

準備完了?

  • 園の日常

Yくん、お友達が泥んこで遊んでいるのをずっと見ていました。

やってみたい気持ちと葛藤しているように見えました。

 

子どもを遊びに連れて行くとただ見ているだけってことないですか?

朝から頑張って準備して子育て支援センターのイベントに連れて行ったのに、私から離れることなく、参加することなく帰る。。。そんなのわが子はしょっちゅうありました。

 

でも、ただ「見ているだけ」に見えている子もたくさん考えているのです。

「やりたい気持ち」と、でも「できないかも」という気持ちと戦っていたり。

見ながらたくさんのことを吸収していたり。

「ああ、あれはああやって動かすんだな。」

「ああやって遊ぶと楽しそうだな。」

「あの子がやっていること楽しそうだな。」

「やってみたいけどできないかもしれない。」

そう思うと、活動に参加しない子どものことをもっとおおらかに見守ることができるのではないでしょうか?

 

やってみたいことに関しては、心と体の準備が整ったらチャレンジする時が来ます。

もりのこえんの大人たちは、子どもたちがチャレンジし始めるのをじっと待ち、そのチャレンジを見守っています。

 

冒頭に出てきたYくん。

手が汚れた後にどうしたらいいのか不安だったようです。

私が泥団子を作って、その汚れた手をお日様にあてて、乾いて白くなっていく様子を一緒に見てみました。

すると不安解消!準備完了!

ちょっと控えめにでしたが、泥遊びにチャレンジ!

できたことに満足そうで、こちらまでうれしくなりました。

 

とも

2025年度

年長児 2019年4月2日~2020年4月1日うまれ

年少児 2021年4月2日~2022年4月1日生まれ

いずれも若干名

まずは親子で保育体験を

申し込みはこちらから

お問い合わせ

公式LINEでお気軽にお問い合わせください。
保育クラスの諸費用や、体験入園のご案内などは、
入園案内ページをご覧ください。
電話やメールでのお問い合わせも受け付けております。