記事一覧
もりあそびより
春が来た
- 園の日常

久しぶりにもりのこえんの子どもたちと過ごした日。
気温がぐんぐん上がって、すっきりと晴れて春を感じるような日中になりました。
もりのこえんへの帰り道。
「春が来たね。」とJくん。
気温が上がったことはもちろん、梅の花のつぼみ、鳥のさえずり、真っ青な空。
「うちはまだ冬なんだけどね」とYちゃん。
家にあるカレンダーはまだ2月。
雪だるまの絵が描いてあるそうで、まだ冬。
Jくんは何を見て、感じて「春が来た」と言ったのだろう。
梅のつぼみを見つける、すっきりと晴れた空を見る。
上着がいらないほど暖かくなった気温の変化を肌で感じる。
小鳥のさえずりを耳で聞く。
春のにおいを嗅ぐ。
などなど、五感をフル活用。
いつも同じ屋外で遊んでいるからこそ感じられることだなと思いました。
小4の息子にも聞いてみました。「春って?」
「桜が咲いたり、、、あと、自然がどんどん増えていく感じ」
しっかり感じていました。
とも
【園児募集中】
2025年度
年長児 2019年4月2日~2020年4月1日うまれ
年少児 2021年4月2日~2022年4月1日生まれ
いずれも若干名
まずは親子で保育体験を
申し込みはこちらから