記事一覧
もりあそびより
節分の準備
- 園の日常
造形の時間に、節分のための升と鬼のお面を作りました。

厚紙に和紙や折り紙を切って貼ったり、模様を描いたりして、箱の形に組み立てます。

色とりどりの可愛らしい升ができました。

さて、次は鬼の面。「優しい鬼にする!」と鬼の顔を描いたIちゃん。鼻や口もくり抜きました。

出来たお面で、事務所のスタッフを驚かせに行こうとした子ど達でしたが、たまたま外に用のあったスタッフが先に出てきてしまい…。仕方なく、今度は帰ってくるスタッフを待ち伏せする子ども達…笑。

け、けっこう怖い…。そして、お面をつけてみるスタッフ。何かアウトドアな鬼だな。

遊んで遊んで、帰りにはすでにシワシワになっていたお面も。節分までもつといいな〜。