特定非営利活動法人もりのこえん

記事一覧

もりあそびより

きっかけ

  • 園の日常

今週の造形の時間は、小学生コースの子ども達にとっては、最後の回でした。

始まる前に、今日は何を作るのかを想像して話していたようで、小学生は完全に粘土をしたいモードの様子。でも、そんな事を知らない私は、夏休みのもりのこえんでの思い出をカルタにしたら面白そうだなと思って、カルタ用のカードを用意してもりのこえんに来たのでした。

当然子ども達は「えー、つまらんー。」の一言。

でも他に材料は持ってきてないので、「じゃあ、一応置いておくけど、他に作りたいものがある人は、自分で考えてね。」と伝え、もりのこえん幼児の方の準備(今日は別プログラム)をしていました。

白いカード、ペンを前に考えている小学生子ども達。その間、幼児はビッグヨーヨー作りにとりかかりました。

限られた時間の中、小学生も色々考え、白いカードで、自由に作ることにしたようでした。名刺や小さなペン画、紙飛行機などなど、いろんな物が生まれていました。

大人が考えるプログラムは、あくまで「きっかけ」であり、そこから先は湧き上がる想像の世界で自由自在だと思っています。

そのころ幼児期は、出来上がったビッグヨーヨーと格闘していました(笑)。ヨーヨーをポンポンやってると、自分もぴょんぴょん飛び跳ねてしまうようで、皆でぴょんぴょんぴょんぴょん楽しそう。

終わりの頃には、ヨーヨーをずいぶんうまく扱えるようになっていました。

2026年度入園説明会

日時;2025年9月9日(火)10時~12時 お子様も一緒にどうぞ。

申し込みはこちらから

まみこ

お問い合わせ

公式LINEでお気軽にお問い合わせください。
保育クラスの諸費用や、体験入園のご案内などは、
入園案内ページをご覧ください。
電話やメールでのお問い合わせも受け付けております。