特定非営利活動法人もりのこえん

記事一覧

もりあそびより

おばあちゃんの知恵

  • 園の日常

先日夫の祖母の家に行った時の事。

蚊にさされてしまいかゆがっていると、「これを塗ったらええよ」と出されたのがこちら。

この怪しげな液体は、おとぎり草の焼酎づけだそう。
匂いは焼酎。
塗った感触は特になく、蚊のかゆみはしばらくして見事収まった。

市販の薬ではなく手作りの薬が出てきたことに感動していたら、
「馬ぶどう(野ぶどう)は滋養にええんよ」と出されたのがこちら。

馬ぶどうの焼酎づけ。
5年以上漬けてある年代物のお味は、なんとも身体によさそうな味。
毎日ちびちび飲むと良さそう。

他にも「火傷には熊の油を塗ったらいい」と、熊の肉から採った油を見せてくれるなど、
自然と共に暮らしてきた人ならではの知恵をたくさん教えてもらった。
教えてくれた時の祖母の生き生きとした顔はとっても印象的だった。

今は便利で何でもすぐに手に入るけれど、物が手に入るありがたみは感じにくい。
身近にある自然を知り、自分で加工して生活に取り入れていくことは、
一見とても面倒なように思えるけれど、実はとても贅沢なことだと思っている。
自然への感謝の気持ちはもちろん、
自分の手で作り上げることの喜び、
自然の中で生きているという実感。
自然と共に生きるための知恵をもっている祖母のことも、
自然の中で過ごすもりのこえんでの経験も、
どちらも大切にしていきたいと思ったのでした。

よめ

お問い合わせ

公式LINEでお気軽にお問い合わせください。
保育クラスの諸費用や、体験入園のご案内などは、
入園案内ページをご覧ください。
電話やメールでのお問い合わせも受け付けております。