特定非営利活動法人もりのこえん

記事一覧

もりあそびより

「どうして?」

  • 園の日常

突然 Iくんの泣き声がひびきました。
どうやら、Rくんに大事に持っていた葉っぱをむしり取られたようです。
周りで他に子どもたちも見ています。

さてさて、それからしばらくしてIくんがRくんのところにやってきました。
I「ねえ、さっきはどうしてIくんの葉っぱとったの?」

Iくんが聞いてるよ?と間を繋ぐと

R「Rくんもその葉っぱが欲しかったんだもん。」

I「じゃあ、自分で取ったらいいんじゃない?」

Rくんは静かに聞いていました。

さらに時間が経って、お地蔵様に帰る時の挨拶に行こうと集まっていると、
Tくん「さっきなんでIくん泣いてたの?」「なんでRくんはとったの?」

Iちゃん「人の取ったらダメじゃん。自分で(葉っぱを)取ればいいのに。」
と、Rくんに話しかけていました。

それでおしまい。こうやって人間関係を学んでいます。

大事な物を取られて悲しかったIくん。
欲しい気持ちが強かったRくん。見ていた子どもたちの気持ちもそこにはあって 。

喧嘩をして「どっちが悪い」ということよりも、
1日かけて、子ども同士で解決していきました。

今は体を動かして発散したい

静かにぼんやりしていたい

泥や水の感触を全身で味わいたい

子どもは、今の気持ちに必要なちょうどいい遊びを見つけて、
心と体を整えながら、いろいろな出来事を乗り越えています。

めぐみ

【園児募集中】
2025年度

年長児 2019年4月2日~2020年4月1日うまれ
年少児 2021年4月2日~2022年4月1日生まれ

いずれも若干名

まずは親子で保育体験を
申し込みはこちらから

お問い合わせ

公式LINEでお気軽にお問い合わせください。
保育クラスの諸費用や、体験入園のご案内などは、
入園案内ページをご覧ください。
電話やメールでのお問い合わせも受け付けております。