記事一覧
もりあそびより
働く姿から学ぶ
- 園の日常

山口も梅雨入りしましたね。
もりのこえんの田植えも無事終わりました。
もりのこえんの子どもたちが遊ぶ通称「果樹園」という場所からは
地域の方の田んぼが見えます。また、「果樹園」には
その田んぼに水を引く水路もあります。その水路で子どもたちは
葉っぱを流したり浸かったりして遊ばせてもらっています。
果樹園から見える田んぼでお米を作っているYさんは、
子どもたちが遊んでいる時間に、田植えをし、溝の見回りに来て、
溝掃除をされています。
子どもたちに、田んぼの仕事がわかるようにとの思いからです。
私たちがいくら、その溝は田んぼに水を引く溝だから
葉っぱとか流さないんだよーと言っても
楽しいが勝ってしまって、ついいろんなものを流すのですが、
Yさんがお仕事する姿を見て、
小さい子が、葉っぱや土を流していると、大きい子たちは自然と、
田んぼに入れる大事な水だからだめなんだよー、と教えていたりします。
地域の皆さんが、背中で見せてくれるお仕事が
子どもたちの心を育ててくれています。

sayuri
【園児募集中】
2025年度
年長児 2019年4月2日~2020年4月1日うまれ
年少児 2021年4月2日~2022年4月1日生まれ
いずれも若干名
まずは親子で保育体験を
申し込みはこちらから