特定非営利活動法人もりのこえん

記事一覧

もりあそびより

助けてというチカラをつける

  • 園の日常

先日の「手伝って!」のように
子どもたちが自分たちでできることは、できるだけ見守ります。
うまくいかなかったときには、一緒にどうしたらできるかを考えたり、
やり方を提案してみたりします。

子どもたちも、できるだけ大人を頼らず、
自分たちで試行錯誤したり、友だちに助けてもらったりしています。
それでも、どうしてもできないこともあります。

そんなとき、最終的には大人に手伝ってもらったり、
やってもらったりするのですが、
子どもたちが「やってください」と言ってきたとき、
私はいつもこう声をかけます。

「助けてって言えたね。すごいね。えらいね。」

日本人はみんな真面目なので、
大人になると… いや、小学生だって、
誰かに「助けて」と言うのは、とっても勇気がいります。

ひとりで最後までやり抜く力も、もちろん大切ですが、
誰かに助けてもらいながらやり遂げることも、
とても大事な力だと思うのです。

だからこそ、子どもたちが「助けて」と言ってきたときには、
たくさんほめて、
「助けてって言っていいんだよ」というメッセージを送っています。

【園児募集中】

2025年度

年長児 2019年4月2日~2020年4月1日うまれ
年少児 2021年4月2日~2022年4月1日生まれ

いずれも若干名

まずは親子で保育体験を
申し込みはこちらから

さゆり

お問い合わせ

公式LINEでお気軽にお問い合わせください。
保育クラスの諸費用や、体験入園のご案内などは、
入園案内ページをご覧ください。
電話やメールでのお問い合わせも受け付けております。