特定非営利活動法人もりのこえん

記事一覧

もりあそびより

セミよ。鳴いてくれ

  • 園の日常

先日、子どもたちと階段づくりをしていると、
セミの幼虫が2匹出てきました。

翌日、年少のIくんが、図書館でセミの本を借りてきてくれました。

子どもたちとセミの本を読みました。

セミの幼虫を見つけた数日前にも、子どもたちは孵化中のセミに出会っていました。

本を読みながら、
「この間セミになるところ、見たんやろ?どんなだった?」と聞くと、
子どもたちは、イナバウアーのように一斉に背をそらして、
「こんなだった」と教えてくれました。

セミの本を読んだ日には、
みんなで、セミの抜け殻探しをしました。

99%がニイニイゼミの抜け殻でした。

ニイニイゼミの抜け殻は全部、泥をまとっています。
そして、とっても低い位置で脱皮をしています。

たくさんの抜け殻を抱えて、再度本を見ると、
ニイニイゼミは、みんな成虫になる前に泥をまとうそうですが、
どうやって泥をまとうのか、なぜまとうのか、
未だに全く分からないのだそうです。

なんでだろう、なんでだろう、とみんなで考えました。
自然は不思議でいっぱいです。

【園児募集中】2025年度

年長児 2019年4月2日~2020年4月1日うまれ
年少児 2021年4月2日~2022年4月1日生まれ

いずれも若干名

まずは親子で保育体験を
申し込みはこちらから

お問い合わせ

公式LINEでお気軽にお問い合わせください。
保育クラスの諸費用や、体験入園のご案内などは、
入園案内ページをご覧ください。
電話やメールでのお問い合わせも受け付けております。