記事一覧
もりあそびより
進級式
- 園の日常
風は少し肌寒いですが、絵に描いたような晴天でヤギのハナも腰をおろしのんびりとして口をもぐもぐさせています。

ご近所の家も道端も様々な春の花が咲いています。
園児や卒園児たちが植えたチューリップが弾丸のように蕾が出てきて

今日は春休み明けの初めての登園日でした。
朝の会では今日登園していた年中さん3人にご挨拶の号令を年長さんがやること、年中さんがお便り帳を集めたり他の子たちに配る役割があることを大人から伝えました。
「年長さんが1人だけだから助けてあげてね。」と伝えると
「いいよ。」
とJくん。
「もりのこえんに次来る日は誰が来るか知ってる?」
と尋ねると
「新しく入る子が来るんだよね。優しくしてあげるよ。」
とYちゃん。
そんなYちゃんは来週から妹が入園することもとても楽しみにしています。
急にお姉さんになったようなお話をしてくれたり、今日はTくんが荷物を片付けられないでいるとさっと手を貸してあげていました。
誕生日が来て1つ年齢が上がるのも成長というのかも知れないですが、新メンバーが入ること。大人も子どもも成長のチャンスです。
「私はもりのこえんに皆より後に入ってきてわからないことがまだまだあるから、新しく来てくれた子たちに分からないことがあったら教えてあげて欲しいなぁ。」
と言ったことはここだけの秘密です。
かよ
【園児募集中】
2025年度
年長児 2019年4月2日~2020年4月1日うまれ
年少児 2021年4月2日~2022年4月1日生まれ
いずれも若干名
まずは親子で保育体験を
申し込みはこちらから